月を愛でる今宵十五夜

P9110076 今夜は暦の上での十五夜と月齢の満月が一致した満月の十五夜の夜です。

夜空に光を放ち静かに佇む、お月様ぁ~。

今夜は、しっかりと三脚をベランダにセットしてカメラがぶれないようにリモートシャッターで撮影してみました。

 

夜空の雲も写る様に明るめに撮れる設定をしてみたのですが、その分、ノイズが乗ってしまったようで、画像が荒くなってしまいました。

下の写真は、ズームして、クレータが写っているのがお分かりでしょうか?

コンデジでも、ここまで寄れて撮れるんですね。

P9120121

久しぶりの島の話題

暑いっすね、島はもっと暑いことでしょう。

さて、昨日聞いた情報によれば
喜界島の小中学校が統合されるとの事、昨夜、島の友人からの情報です。

統合時期など詳細はわかりませんが、小学校、中学校ともに、湾小と第1中学校のみになるようですよ。
ショッキングでした。

正午にアナログ放送終了

いよいよ本日正午を持ってテレビのアナログ放送が終了です。

マイルームの小さなテレビはアナログテレビなので、歴史的瞬間(?)を目に焼き付けようかと思ってます(笑)

snap0000

今現在、画面左下に「きょう正午 アナログ放送終了」という字幕が表示されていますが、正午になると砂嵐になるんでしょうか??

もっとも、もとから室内アンテナなんで砂嵐状態なんですがね。

年々夏の暑さが厳しくなっているような感覚

今年の夏は、厳しい暑さになりそうです。

例の原発事故に端を発した電力供給量不足で、国中が、節電ムード盛り上がる中、空調関係の設定温度は一般的に「28℃」をキープか、エアコンなし。

電力需要ピーク時を避けた各業界の操業規制など、考えると、汗が滲んできます。

しかし、昔はエアコンに頼らなくても、自然の風と、扇風機だけで凌いでいられたのに、近年は地球の温暖化とともに、温帯域のはずなのにまるで、熱帯ではあるまいかと思いたくなるような暑さに見舞われる夏日が多いように感じます。

都会の地上表面はアスファルトで覆われ、照り返し、オフィスビルからは、空調設備からの排熱が外部に放出されて、戸外は灼熱の街と化します。

その昔、田舎の道は真っ白な珊瑚の砂の道で、真夏は下からの照り返しで、眩しかったけど、カラっとしていたね。

日陰に入れば風が気持ちよく通ってさ

今いる場所では、風鈴、金魚、朝顔、打ち水。。。。何の役にもたちません。

Microsoft Excelでネットワークフォルダのファイルを開くのに時間が掛かる問題

6月末より、ネットワークフォルダ上のエクセルファイルを開こうとするとかなり時間が掛かってしまい
非常にイライラさせられる場面が頻発するようになった。

それまでは、何のストレスもなく開けていたのに ??なんで?

いろいろググッテ見ると、どうやら、6月29日のアップデートプログラムがoffice2003に影響を与えているとの事。
office2007,office2010 には影響は出ないとの事
(いつまでも2003なんか使ってんじゃないよっ!!っていう、MSの策略でしょうか??)

Microsoftより定例外の更新が6/29頃に行われました。

その中に、「Office File Validation Add-In」(KB2501584)があります。

これを適用したところ、

  • ローカルのExcelファイルを開く速度は、変わらない
  • サーバ上のExcelファイルを開く速度が、ものすごく遅い

コントロールパネルから「Office File Validation Add-In」を削除して、いつもの快適さを取り戻しました。

夏至を過ぎてから真夏日

夏至を過ぎて連日、真夏日です。
朝から、蒸します。

昨日は会社でも、遅まきながら午後二時を過ぎてようやくエアコンを稼動させましたが、設定温度は28度でした。

それまでは、じっとデスクに佇んでパソコンに向かいデスクワークしているだけでじっとりと汗が滴り落ちるほどの蒸し暑かった室内が、心なしドライな感じになり涼しいとまでは行かないまでも、噴出す汗が止まったのが判りました。

とはいえ、このご時勢、国民総力挙げての節電に協力しなくてはいけませんので、エアコンのスイッチに伸びる手も萎縮気味ですな。

いろいろあの手この手で、暑さを乗り切る工夫をしなくてはいけませんね。

梅雨の風景

葉にしがみつく雨滴

びっしりとクモの巣にしがみついた雨滴が重たそう。。。でも美しい

桜さまざま

震災の被災地の苦悩をよそに、世間では桜が盛りを過ぎて時折吹く風に桜吹雪で花びらを散らせています。

散った花びらが風の吹き溜まりにピンクの絨毯のように一面を彩っていますよ。

来年もこんな風景が見られるのでしょうか?

レベル7の原発事故による汚染の拡大が音もなく押し寄せてきているようです。

大なり小なり、我々の生活に及ぼす影響はこれからますます明確になっていくのでしょうね。

初詣でおみくじがまだ。。。って方に

元三大師おみくじ

元三慈恵大師良源上人(元三大師・912~985)は仏教各宗の寺院・神社で行われている「おみくじ」の創始者である。慈恵大師が観音菩薩に祈念して偈文(げもん)を授かった観音籤(くじ)が起源と言われる。

なんでも御神籤の起源とされる由緒ある筋の御神籤らしいですよ。
願い事、大吉が引けるといいですね。

正月休みも今日まで

31日から休みに入って、三が日が正月休み。
日数的には短い休みも、退屈で篭りっぱなしの休みは苦痛でしかないのだが、それでも明日から仕事となると惜しい気もする。(苦笑)

テレビもネットサーフィンも飽き飽きしているものの、だらけた日常との別れが惜しいのだ。

明日からは、再び気分を切り替えていつもの日常に戻らねばならない。